先日、パチンコホール企業の株式会社安田屋様がG&Eビジネススクール渋谷校で特別講義を行ってくださいました。 特別講義の内容は大きく2つありまして、1つ目はプライベートブランドのパチスロ機種、YASUDA7がどのよ […]
「パチスロ」タグの記事一覧(11 / 14ページ目)
保通協(一般財団法人保安通信協会)について
今回は保通協について書かせていただきます。 保通協(ホツウキョウ)の正式な名称は「一般財団法人保安通信協会」といいます。保通協では、「保安通信業務」と「遊技機の型式試験業務」の2つが大きな業務となっていて、遊技機メーカー […]
遊技機の「検定」と「認定」の違いについて
みなさん、こんにちは。 今回は「遊技機の認定及び型式の検定」ついてお話します。 遊技機の認定及び型式の検定 遊技機をパチンコホールに設置して営業する場合は、その遊技機が「著しく射幸性をそそるおそれのない遊技 […]
パチンコ・パチスロ企画開発職の就職イベント
パチンコ・パチスロ企画職に就きたい方必見! 2017年度のG&E恒例、『合同企業説明会』を10月に開催することが決定しました。 パチンコ・パチスロの開発企業様がG&E各校で、説明会を開催していただきます。 […]
パチンコ・パチスロの規則改正案【規制】
改正される規則とは? 本日(2017年7月11日)、警察庁より、パブリックコメント制度で遊技機の規則改正案が公表されました。規則改正案が公表されたのは下記の2つの規則となります。 (1)風俗営業等の規制及び業務の適正化等 […]
画期的なパチスロ話1
皆さん、こんにちわ。 今回は、とある画期的なパチスロについて語りたいと思います。 その機種は、2011年6月に登場しました。 ボーナスがなく、ARTのみで出玉を増やす、いわゆるART機。 純増枚数は1.8枚/1G このス […]
パチスロにおける出玉試験
皆さん、こんにちは。 パチスロ開発において、「適合」や「検定通過」などの言葉は聞いたことがあるかもしれません。 まずは、これらについて簡単に説明したいと思います。 ○適合 これは、完成した機種を“保安通信協会”(通称:保 […]